電話:086-201-7772

〒703-8266 岡山市中区湊495-1

岡山市中区 | 産婦人科 皮膚科 美容皮膚科 泌尿器科 更年期障害 予防接種 しみ ニキビ 漢方 女医

自費診療(美容)

オンラインでの順番予約はこちら

Instagram

Instagram_QR
ティール&ホワイトリボンブログQ&A求人
QRコード
モナリザタッチ ソイチェック エクレル ティール&ホワイトリボン オーガニック布ナプキン専門店nunano 病院まちねっと

医療レーザー脱毛

当院の専門が婦人科・皮膚科であるメリットを生かし、介護脱毛をはじめとして、VIO脱毛を主に医療レーザー脱毛を導入することになりました。近年40代、50代の女性を中心に「介護脱毛」という概念がひろがってきています。介護をする際、陰部に毛があることで排泄介助がしづらくなることがあります。自分が介護される側になった時に介護者へ煩わしい思いをさせたくないという考えから、介護脱毛を希望される方が増えてきています。当院で医療脱毛の導入を決めた最大の理由も、介護脱毛をしたいという要望があり、婦人科での安全な介護脱毛を検討していただきたくて導入を決めました。

当院で使用するレーザーは、厚生労働省の医療機器承認を得たGentleMax Proです。波長755mmのアレキサンドライトレーザーと1064mmのNd:YAGレーザーを1台に搭載し、その波長を使い分けることで、患者さまの肌質、毛質に合わせた安全な医療脱毛を行うことができます。1カ月半から2カ月ごとに、平均で5~10回の照射をお勧めしておりますが、年齢や部位によっては個人差があり、10回以上かかることもあります。

毛周期に合わせた複数回の脱毛が必要です

毛はある一定期間成長を続け、その後成長を停止し、古い毛は抜け落ち、また新しい毛に生え変わるという一定の周期を繰り返しています。このサイクルを毛周期といいます。レーザー脱毛は成長期毛にのみ効果があります。従って完全に脱毛するためには、毛周期に合わせて何度か脱毛する必要があります。

医療レーザー脱毛の長所

  • 皮膚にやさしい
    表皮のメラニン組織を破壊しないようにレーザーの波長を調整できます。皮膚の表皮にはダメージを与えず、メラニン色素の密度が一番高い”毛根”だけに反応します。デリケートゾーンの脱毛も可能です。
  • レーザー脱毛機による毛穴へのアプローチ
    レーザーを当てると毛穴も引き締まりなめらかな素肌に変わっていきます。

医療レーザー脱毛のリスク

肌の状態(日焼けなど)によって稀に火傷などの症状がでる場合があります。そのような症状がでた場合は医師にご相談ください。

自己処理はトラブルの原因

カミソリ 皮膚の角質まで剃り落とすため、長年使用していると、肌に負担がかかり、黒ずみの原因にもなります。また、皮膚を傷つけると傷口から細菌が入って化膿してしまうこともあります。
毛抜き 不潔にしていると、細菌などが侵入して炎症を起こしたりシミになることもあります。埋没毛にもなりやすい。
脱毛クリーム 毛のタンパク質を溶かす為、肌に負担をかけかぶれたりアレルギーの原因になる恐れもあります。
ワックス 無理にはがすので、肌荒れ、角質肥厚、色素沈着などのトラブルの原因になります。

レーザー脱毛価格表(円)

 

  1、2回目 3回目以降
前腕のみ 15,000 13,500
上腕のみ 15,000 13,500
上肢セット 24,000 22,000
大腿のみ 24,000 22,000
下腿のみ 20,000 18,000
下肢セット 33,000 29,000
手(甲&指) 5,000 4,500
足(甲&指) 5,000 4,500
V 10,000 9,000
I 6,500 5,900
O 5,500 5,000
VIO 22,000 19,800
両脇 5,000 4,500

剃毛料金 1部位 1,100円
麻酔(エムラクリーム)  5g 1,200円、10g  2,400円

介護脱毛

前述のように介護を受ける前にVIO領域の脱毛をすませておくのが介護脱毛になります。レーザー光は黒いメラニン色素に反応しますので白髪には効果がありません。早い方は30代後半から陰毛にも白髪が出てきます。白髪が出てきていても、黒毛には効果があるため、完全な脱毛は難しくても毛量を減らすことは可能です。介護脱毛をお考えの方はなるべくお早めに開始されることをお勧めします。お気軽にご相談下さい。

モナリザタッチ

モナリザタッチとは?

モナリザタッチは、 女性ホルモン欠乏に伴う女性特有の不快な症状を緩和するために、顔の若返り治療に用いる炭酸ガスフラクショナルレーザーを膣用に応用したレーザー治療です。

こんな方にお勧めです

膣内、膣入口部、膣前庭(外陰部)の乾燥感、痛み、かゆみが気になる方
においが気になる方
性交痛がある方
頻尿などの排尿障害・尿漏れを改善したい方

①加齢に伴う膣壁の変化
閉経は女性が必ず迎える生理現象で、平均寿命が延びている現在でも50歳前後が閉経の平均年齢と言われています。閉経は病気ではありませんが、それに伴って女性ホルモンが急速に減少することにより、様々な症状を引き起こします。
子宮、卵巣、膣、外陰部は女性ホルモンの一種であるエストロゲンの作用を強くうけています。女性ホルモンの減少に伴い外陰・膣が萎縮することにより、デリケートゾーンのかゆみ、におい、乾燥感、灼熱感、性交痛、排尿障害などが起こります。女性なら誰もが経験する可能性のある症状です。今までは、ホルモン補充や保湿剤やステロイド剤の外用で様子をみるしかありませんでした。閉経後の平均余命が30年以上ある現在、これらのデ
リケートゾーンの症状は女性のQOLに大きくかかわってきます。

モナリザタッチ②モナリザタッチ
膣内および外陰部に専用のプローベを用いて炭酸ガスフラクショナルレーザーを数分間照射します。痛みはほとんどありませんが、外陰部には局所麻酔のクリームを事前に塗布します。出血はありません。

③膣の若返り
膣粘膜の繊維芽細胞が活性化され、新生コラーゲンが生成され、「ふっくらとした厚みでひだのある膣壁」に再生されます。
膣の若返り

一回でもある程度効果がありますが、1-2か月おきに年2-3回くらいがお勧めです。

臨床効果グラフ1 臨床効果グラフ2
※画像をクリックすると拡大されます

デリケートな悩みで他人には相談しにくい、と思われている方、閉経前の方でも症状によっては適応がありますので、まずは気軽にご相談ください。

 

<レーザーフェイシャル>しみ、くすみなどに

Gentle Max Proのロングパルスアレキサンドライトレーザーを低出力で照射し、皮膚のリジュビネーション(若返り)をもたらします。治療後のダウンタイムはなく、日常生活に支障をきたしません。
長期に継続して治療を繰り返すことで、徐々にシミやくすみを薄くすることができます。
通常、4週間に1度、5回程度を1クールとして治療を受けていただくと、美肌効果が期待できます。

レーザーフェイシャルの効果

  • シミ、くすみの改善(シミの種類によっては他の治療をお勧めることがあります)
  • 皮膚にキメ、ハリを与える
  • 顔のうぶ毛を脱毛し、毛穴を引き締める
  • ニキビの原因となる毛ほう内の雑菌を殺菌することでニキビの改善予防します

<レーザーシャワー>しわ、たるみ、ニキビ跡、赤ら顔などに

Gentle Max ProのYAGレーザーを肌から10cmほど離したところから照射します。表皮にダメージを与えず皮膚の内部に熱を加えてコラーゲンの合成を促すことで、肌にハリがでて小じわやたるみを改善させます。痛みはなく、温かみを感じます。また、血中のヘモグロビンに反応し、毛細血管を縮小させることで頬の赤みやニキビの赤みを徐々に改善します。直後からお化粧も可能です。4-6回治療を受けていただくことで効果が持続します。

<レーザータイトニング>しわ、たるみに

Gentle Max ProのYAGレーザーを低出力で照射することで、顔の小じわの改善やお肌のキメ・ハリを整える効果があります。お肌の深層部まで熱刺激を加えることで、コラーゲンの生成を促し、新陳代謝を高めます。こめかみから下全体に照射します。
リフトアップ効果を出すため、少し高めの出力を照射します。輪ゴムではじかれたような感じがあります。レーザーシャワーでは物足りない方におすすめですが、照射部の赤み、色素沈着、毛包炎がでることはあります。

費用

 

レーザーフェイシャル(アレクサンドライト) 16,500
レーザーシャワー(YAG) 15,000
10,000
レーザータイトニング(YAG) 11,000
PAGE TOP